本音で語る「大学魅力化」~大学淘汰時代に生き残るための本質の経営戦略〈ゲスト:山本啓一〉
■7/25開催 「第4回 KEI大学経営セミナー」のご案内【イベント終了・アーカイブあり】
河合塾グループ・KEIアドバンスは、大学・高校等の教職員の方を主な対象とした「KEI大学経営セミナー」第4回を開催する。
今回のテーマは、【大学魅力化】。
ゲストスピーカーは、20年以上にわたり「大学の魅力化」に取り組み実績をあげてきた、北陸大学経済経営学部の山本啓一教授。
大学淘汰時代と言われる今、各大学は生き残りをかけ、学部改組や学生募集戦略等の見直しや改革に余念がない。しかし、大学改革のための方法論ばかりに目がいってしまうと、何のための改革かという目的を忘れがちになり、失敗に終わりかねない。大学改革の目的は、これからの社会を生き抜き、新たな価値を創造できる学生をどのように育て上げるかという教育の質保証の実質化であるはずだ。
本セミナーでは、各大学が大学内外での「過当競争」に疲弊することなく、教職員間の協力と共有によってより魅力的な大学に変わっていくためには何が必要か、そして、改革の目的を外さない本質的な大学経営戦略とは何かについて、具体的な事例とともに紹介する。
参加費は無料。オンラインにて開催。
【第6回 KEIアドバンス・大学経営セミナー】
●テーマ:本音で語る「大学魅力化」~大学淘汰時代に生き残るための本質の経営戦略
●ゲスト:山本啓一教授(北陸大学 経済経営学部 教授)
●日 時:2024年7月25日(木)15:00~(最長16:30まで)
●場 所:オンライン(ZOOM)での開催となります(事前登録必須)
●対象者:おもに大学経営・教育・研究に関わる方、教職員等
※上記以外の方のお申込はご遠慮ください。
★イベントは終了しました。
アーカイブでの視聴をご希望の方は、「お問い合わせ窓口」よりお申し込みください。