
河合塾グループIRセミナー#2 学修成果を分析する目的、結果の教育施策・活動への活用 ~IRを単なる分析で終わらせないために~
2024年度 河合塾グループIRセミナー#2
大学教職員のための学修成果の可視化と活用を考えるセミナー
■3/5(水)開催 KEIアドバンス IRセミナー【受付中】
3月5日(水)15:00~16:30「学修成果を分析する目的、結果の教育施策・活動への活用」
~IRを単なる分析で終わらせないために~をテーマとしたオンラインセミナーを実施します。
大学のマネジメント層、カリキュラムの責任者、科目担当者、そして学生など、大学組織での
役割や立場によって、教学マネジメントで必要とするIRデータ、その集計や分析の切り口は異
なります。
今回はこれを踏まえた「学修・生活実態調査(学生調査)システム」や「PROG」の結果の活用
事例をご紹介し、ここからIRの役割やあるべき姿について考えを深められる内容で構成してお
ります。
学生の学修成果の可視化と活用について「情報を収集したい!」「悩みがある!」という大学
教職員の皆様は、ふるってご参加ください。
なお、本セミナーの活用事例でもご紹介する「学修・生活実態調査システム/河合塾」
「PROG/KEIアドバンス」もご案内します。
【開催概要】
■日時 2025年3月5日(水)15:00~16:30(14:45入室開始)
■内容
講演1「教育改革に向けた学修・生活実態調査を中心とした教学データの探究的分析
講演2「全学教育ビジョンとPROGテスト」
ほか
■開催方法 オンライン会議システム(ZOOMウェビナー)
■参加費 無料
■申込期限 2025年3月3日(月)
*本セミナーお問合せ*
株式会社KEIアドバンス 高等教育事業企画開発部 prog_seminar@keiadvanced.jp
受付時間:10:00~17:00(土日祝を除く)