
コー・イノベーション大学、大阪医療大学、武雄アジア大学の3大学が開学へ 8月29日 大学設置・学校法人審議会が答申
大学設置・学校法人審議会は、開設が審議されていた令和8年度開設予定の大学等の設置の認可について3大学の判定を可とし、8月29日に文科大臣に答申をおこなった
判定を「可」とする答申内容は、令和8年度開設予定の大学が、コー・イノベーション大学、大阪医療大学、武雄アジア大学の3校(すべて私立)、開設予定の学部等は、学部設置が12校(うち公立1校、私立11校)、短期大学の学科設置が私立で1校、学部での学科設置が私立で2校、通信教育課程の開設(学部)が私立で1校(私立1校)となる。
また、大学院については、大学院の設置が公立大学1校、大学院の研究科を設置するのが6校(うち公立が1校,私立が5校)、大学院の研究科の専攻設置・課程変更が私立で6校となっている。
なお、審査の過程において申請の取下げが10校(すべて私立)あり、審査継続(保留)も16校(うち公立が1校,私立が15校〕ある。