大学人事

  • HOME
  • 大学人事
  • 八戸工業大学 新学長に船﨑健一 岩手大学名誉教授が就任

八戸工業大学 新学長に船﨑健一 岩手大学名誉教授が就任

八戸工業大学は坂本禎智前学長の任期満了に伴い、新たに岩手大学名誉教授の船﨑健一(ふなざき けんいち)氏が学長に就任した。任期は令和7年4月1日から令和11年3月31日の4年間となる。

3月11日、八戸工業大学は記者会見を行い、吉田忠一 法人事務局長が新学長就任の経緯を説明。大学が担う使命「成長分野のけん引」「地域の人材育成」「地域課題の解決」について、船﨑氏のこれまでの知見や新しい視点が追い風となることへの期待に言及した。また、船﨑氏は大学がこれまで取り組んできた地域連携活動などを知り感銘を受けたとし、魅力を発信・浸透させることの重要性を語った。「地域から愛され、行ってみたいと思われる大学」づくりに向けて、トップセールスや高大連携の強化、留学生の受け入れ推進などに触れ、今後これらを具体化していくこととした。

船﨑健一氏の専門分野はターボ機械、ガスタービン、伝熱工学、流体力学。昭和32年新潟県生まれ。昭和55年東北大学工学部機械工学科卒業。昭和57年東北大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。昭和60年同博士課程修了。工学博士。昭和60年石川島播磨重工業(航空宇宙事業本部研究開発部)入社。平成元年岩手大学講師に就任。平成3年に同助教授、平成11年同教授。平成26年同工学部学部長に就任。平成28年同理工学部長。

リンク:八戸工業大学ホームページ「重要なお知らせ」

その他人事のお知らせさらに表示