
立正大学 次期学長に北村行伸教授を選任
現 データサイエンス学部長 任期は2025年4月1日から3年間
立正大学学園は、寺尾英智学長の任期満了に伴い、11月27日開催の理事会において、現データサイエンス学部長の北村行伸(きたむら・ゆきのぶ)教授を第36代学長に選任した。任期は2025年4月1日から2028年3月31日までの3年間となる。
北村行伸教授は、1956年生まれの68歳。1981年 慶應義塾大学経済学部卒業、1982年 米国ペンシルバニア大学大学院修士課程修了、1988年 英国オックスフォード大学大学院博士課程修了、1989年 同大学院D.Phil.:博士(経済学)取得。
経済開発機構(OECD)パリ事務局事務官、日本銀行金融研究所研究員の経歴を持つ。1996年より慶応義塾大学大学院商学研究科客員助教授を務め、1999年より一橋経済研究所助教授。2002年同研究所教授、2015年同研究所所長。2020年 立正大学に経済学部教授として着任。2021年より同大学データサイエンス教授兼学部長。専門分野は経済学、公共政策、応用計量経済学、応用データサイエンス。