
『魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす』森本あんり 著 (岩波書店)
森本あんり『魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす』 (岩波書店) 『世界』好評連載「ボナエ・リテラエ わたしの読書遍歴」で紡が...
森本あんり『魂の教育 よい本は時を超えて人を動かす』 (岩波書店) 『世界』好評連載「ボナエ・リテラエ わたしの読書遍歴」で紡が...
渡邉 雅子 著『論理的思考とは何か』 (岩波新書) 論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的を明確にして目的に合った思考法を...
今井むつみ 著『学力喪失 ― 認知科学による回復への道筋』 (岩波新書) 子どもたちが本来の「学ぶ力」を学校で発揮できないのはな...
佐藤郁哉 著 『リサーチ・クエスチョンとは何か?』 (ちくま新書) 問いのレベルをあげるために アカデミックな調査・分析、卒論・...
『大学改革―自律するドイツ、つまずく日本』竹内 亨 著(中公新書) 戦後最大の改革 法人化20年を総括 学費値上げ・研究力低下で...