大学の魅力化に挑む ― 実践と成果から探る新たな大学像 ―〈ゲスト:阿部 雅明/プレゼンター:山本 啓一・藤岡 慎二〉

■ 10/16(木)開催 「第15回 KEI大学経営セミナー」のご案内【申込み受付中】

KEI大学経営総研(河合塾グループKEIアドバンス)は、大学・高校等の教職員の方を主な対象とした「KEI大学経営セミナー」を開催する。
第15回のテーマは大学の魅力化に挑む ― 実践と成果から探る新たな大学像 ―】


本セミナーでは、少子化・地域の人口減少・学びの多様化といった環境変化に直面する大学が、いかに「地域に必要とされ、学生に選ばれる存在」へと変わり得るのか、その突破口を探る。

新潟産業大学における志願者数をわずか数年で1.8倍に押し上げたプロジェクトの裏側、北陸大学の新たな教学改革、教育×地域をテーマに取り組む事例など、第一線で実践を重ねるゲストの知見を共有する。単なる成功談ではなく、改革の苦労やチームの力学にも切り込み、参加者が自大学に応用できる示唆を得られる場を目指す。

参加費は無料。オンラインにて開催。


【第15回 KEIアドバンス・大学経営セミナー】

●テーマ:大学の魅力化に挑む ― 実践と成果から探る新たな大学像
日 時:2025年10月16日(木)15:00~(最長16:30まで)
●場 所:オンライン(ZOOM)開催(事前登録必須)
●対象者:おもに大学経営・教育・研究に関わる方、大学・高校等の教職員、自治体・省庁職員の方、メディア関係者、その他大学教育に関心のある方。とくに教育改革や企画担当者の方を歓迎します。
●セミナー内容(予定)
 - 「大学の魅力化」実践の舞台裏と成果
 - 新潟産業大学の志願者数1.8倍を実現した戦略
 - 北陸大学における新しい教学改革の挑戦
 - 教育×地域連携によるブランディング事例
 - 改革を実現するチーム力学と今後の展望 など
ゲスト:阿部 雅明氏(新潟産業大学 教授/学校法人柏専学院 理事長)
●プレゼンター:
 山本 啓一氏(北陸大学 教授)
 藤岡 慎二氏(産業能率大学 教授/株式会社Prima Pinguino 代表取締役)
 坂田 拡光(KEI大学経営総研 所長/株式会社KEIアドバンス取締役)
●司会:原田 広幸(KEI大学経営総研 主任研究員/東京大学大学院 大学経営・政策コース在籍)

★受講登録(申し込み)はこちらのリンクから(事前登録必須)
 https://x.gd/m7oEv

関連記事一覧