KEIHER Online.
  • Home
KEIHER Online.
  • 教育/ニュース
    • プレスリリース
    • 大学入試・高大接続
    • 教育ニュース
  • TOPインタビュー
  • オピニオン/研究
    • 学部・学科インタビュー
    • 学問・研究
    • 全国学長アンケート
    • オピニオン
  • KEI BOOK CLUB
  • セミナー・イベント
  • 取材/お問合せ
  • KEI大学経営総研について

オピニオン

  • HOME
  • 記事一覧
  • オピニオン/研究
  • オピニオン
group of people making toast

「食は総合科学」の時代に 文化、科学、DX、そしてデザイン&コミュニケ...

日本の食料自給率はカロリーベース試算で40%にも満たず(農林水産省による2021年度の試算)、先進国の中でも最低レベルであること...

2024.04.05

woman holding blue pen writing on paper

大学入学者選抜の変更における2年前予告を考える[前編]

徳島大学 高等教育研究センター 教授 植野 美彦(うえの よしひこ) 大学教育との良好な接続,もしくは大学側においての入学志願者...

2024.03.04

なぜ女性弁護士は少ないのか? 法学教育の今(早稲田大学)

早稲田大学の取り組み~早稲田大学大学院 法務研究科教授 石田京子さんに聞く【後編】 日本のジェンダー・ギャップ指数の圧倒的低位が...

2023.10.26

「育児かキャリアか」の2択ではない 「どちらも頑張る」も可能なのがある...

早稲田大学大学院 法務研究科教授 石田京子さんに聞く【前編】 日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中125位と、先進国のなか...

2023.10.25

運動部学生が言語能力を身に着けるとどうなるかーーー文章指導の意義と方法

北陸大学 山本啓一教授に聞く ことばと身体の関係に迫る 今、「ことば」(言語)と「身体」の関係に関する議論が熱い。 今年(202...

2023.09.21

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 
注目記事
  • a couple looking at a pregnancy test kit result
    オピニオン/研究
    悪化する学生のメンタルヘルス 対応に苦戦する大学の姿が浮き彫りに【速...

    2025.06.26

  • TOPインタビュー
    大和大学 田野瀬 良太郎総長インタビュー[前編]

    2025.06.02

  • オピニオン
    豊島岡女子学園 中学校・高等学校 インタビュー[前編]

    2025.05.15

過去記事から
  • KEI BOOK CLUB
    『「頑張れない」子をどう導くか——社会につながる学びのための見通し、目的、使命感』宮口幸治...

    2025.06.27

おすすめ記事
  • 『専門職教育質保証シリーズ 持続可能な開発目標に貢献する 専門職高等教育』 一般社団...

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.07.03

  • 『子どもと教師のウェルビーイングを実現するカリキュラム・マネジメント』田村知子・...

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.07.01

  • 『「よい市民」形成とアメリカの学校 革新主義期における愛国心の教育と多様性の保障』...

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.06.30

月を選択
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
河合塾グループの教育研究開発活動

河合塾グループでは、受験対策や教科学力の育成にとどまらず、生徒が自ら学び続ける力の育成に向けて、教育研究開発活動に力をいれています。

詳しくはこちら

KEI BOOK CLUB
『専門職教育質保証シリーズ 持続可能な開発目標に貢献する 専門...
KEI BOOK CLUB
『子どもと教師のウェルビーイングを実現するカリキュラム・マネ...
KEI BOOK CLUB
『「よい市民」形成とアメリカの学校 革新主義期における愛国心の...
KEI BOOK CLUB
『「頑張れない」子をどう導くか——社会につながる学びのための見...
KEI BOOK CLUB
『学びをつくる問いと対話のデザイン ――探究・研修・大人の学び』...
KEI BOOK CLUB
『大学教育の質的研究法』スーザン R ジョーンズ・ヴァスティ ト...
KEI BOOK CLUB
『日本人の思考 ー ニッポンの大学教育から習性を読みとく』苅谷...
KEI BOOK CLUB
『教育の社会学〔新訂〕』本田由紀・中村高康 著(放送大学教育振...
KEI BOOK CLUB
『ロバート・キーガンの成人発達理論――なぜ私たちは現代社会で「...
KEI BOOK CLUB
『ライティング教育の可能性 アカデミックとパーソナルを架橋する...
教育関係者のための情報サイト
大学説明会の情報サイト
スポーツに特化した進学情報サイト
運動部学生に特化した学習支援プログラム
大学生のジェネリックスキル育成ツール
河合塾の大学入試情報サイト
KEIHER Online.
KEIHER Online.
  • Home
  • 教育/ニュース
  • TOPインタビュー
  • オピニオン/研究
  • KEI BOOK CLUB
  • セミナー・イベント
  • 取材/お問合せ
  • 個人情報保護方針

Copyright © 2025 KEIHER Online.. All Rights Reserved.