KEIHER Online.
  • Home
KEIHER Online.
  • 教育/ニュース
    • プレスリリース
    • 大学入試・高大接続
    • 教育ニュース
  • TOPインタビュー
  • オピニオン/研究
    • 学部・学科インタビュー
    • 学問・研究
    • 全国学長アンケート
    • オピニオン
  • KEI BOOK CLUB
  • セミナー・イベント
  • 取材/お問合せ
  • KEI大学経営総研について

教育ニュース

  • HOME
  • 記事一覧
  • 教育/ニュース
  • 教育ニュース
文部科学省

大学生の就職内定率86% 3年連続で上昇

文部科学省と厚生労働省は1月26日、2024年3月大学等卒業予定者の就職内定状況の調査結果を公表した。取りまとめの結果、大学生の...

2024.01.29

大学は「スポーツ」で選ぶ ――スポーツ特化型進学情報サイトがオープン

大学に進学しても、野球やサッカー、ラグビー、テニスを続けたい。もちろん、学業との両立を図りながら。できれば、スポーツに関わるその...

2024.01.24

フェリス女学院大学次期学長に初の女性学長 小檜山ルイ 東京女子大学教授

■ 学外からの選出としても初  2024年4月から 10月26日、フェリス女学院大学の次期学長に、小檜山ルイ(こひやま・るい)氏...

2023.10.31

私立大学、定員割れ半数を超える

■ 短大は9割が定員未充足(令和5年度調査) 日本私立学校振興・共済事業団の私学振興事業本部は、8月30日、令和5(2023)年...

2023.08.31

文部科学省

大学の在学者数、女子学生数ともに過去最多-文科省

文部科学省は8月23日、令和5年度学校基本調査の速報値を公表した。 令和5年5月1日現在、大学全体の在学者は前年度より約15,0...

2023.08.25

TOEIC S&W 2022年国別平均スコア、アンケート結果を公表

2023年7月25日、日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、2022...

2023.08.03

文部科学省

文科省による将来推計 2040年の大学入学者は約50万人

文部科学省は2023年7月14日、第174回中央教育審議会大学分科会にて大学入学者数等の将来推計を公表した。2040年の推計大学...

2023.07.20

QS世界大学ランキング2024

■ 世界1位の大学はMIT、東大は28位など日本勢苦戦 2004年から世界大学ランキングを発表しているイギリスの大学評価機関QS...

2023.06.28

「修士・博士号は欧米よりも日本で」 アジアに目を向ける中国人留学生が増加

■ 日本への留学生増のチャンス到来? 新しい統計によると、より多くの中国本土の学生が、従来の留学先である欧米よりもアジアで学ぶこ...

2023.06.22

ジェンダー・ギャップ指数2023 日本は125位で過去最低

世界経済フォーラム(WEF)は6月21日、「ジェンダー・ギャップ指数2023」を発表した。日本の総合順位は146カ国中125位。...

2023.06.21

  • 
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 
注目記事
  • オピニオン
    河合塾講師が語る!2025年度新課程入試 ―日本史編―[後編]

    2025.10.31

  • オピニオン/研究
    【Ⅲ.学生の変化】Part.3「現場の課題と各大学の取り組み」-全国国公私...

    2025.10.20

  • オピニオン/研究
    【Ⅲ.学生の変化】Part.2「学生からの相談内容」-全国国公私立大学学長...

    2025.10.20

過去記事から
  • KEI BOOK CLUB
    『教育とは何か』ティム・インゴルド 著 古川不可知 訳(亜紀書房刊)

    2025.10.23

おすすめ記事
  • 『平成時代における高校生の進路選択 トラッキングの“弛緩”に関する実証的研究』中西啓...

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.11.02

  • 『教育とは何か』ティム・インゴルド 著 古川不可知 訳(亜紀書房刊)

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.10.23

  • 『進学校の進路選択とジェンダー 高校生たちの描く未来』打越文弥・本田由紀 編(大月書...

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.10.21

月を選択
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
河合塾グループの教育研究開発活動

河合塾グループでは、受験対策や教科学力の育成にとどまらず、生徒が自ら学び続ける力の育成に向けて、教育研究開発活動に力をいれています。

詳しくはこちら


KEIHER Online (KEI Higher Education Review) は大学・高等教育機関に関するさまざまな情報をお届けする教育ニュースメディアです。

詳しくはこちら

KEI BOOK CLUB
『平成時代における高校生の進路選択 トラッキングの“弛緩”に関す...
KEI BOOK CLUB
『教育とは何か』ティム・インゴルド 著 古川不可知 訳(亜紀書房刊)
KEI BOOK CLUB
『進学校の進路選択とジェンダー 高校生たちの描く未来』打越文弥...
KEI BOOK CLUB
『もっと学びたい!と大人になって思ったら』伊藤賀一著(ちくまプ...
KEI BOOK CLUB
『高等教育における多様性と包摂』日本高等教育学会 編 (玉川大学...
KEI BOOK CLUB
『越境する通信制大学 学びのゲームチェンジャー』田口真奈・澁川...
KEI BOOK CLUB
『人生で必要な決め方はすべて「進路選択」で学べる 進路決定のた...
KEI BOOK CLUB
『AIを外国語教育で使わない選択肢はもうない』 大木充・小田登志...
KEI BOOK CLUB
『大学で学ぶアカデミック・ライティングの教科書 <書く力>を...
KEI BOOK CLUB
『20代からの文章読解 人文的思考を鍛える「読み方」10講』 山野...
教育関係者のための情報サイト
大学説明会の情報サイト
スポーツに特化した進学情報サイト
運動部学生に特化した学習支援プログラム
大学生のジェネリックスキル育成ツール
河合塾の大学入試情報サイト
KEIHER Online.
KEIHER Online.
  • Home
  • 教育/ニュース
  • TOPインタビュー
  • オピニオン/研究
  • KEI BOOK CLUB
  • セミナー・イベント
  • 取材/お問合せ
  • 個人情報保護方針

Copyright © 2025 KEIHER Online.. All Rights Reserved.