KEIHER Online.
  • Home
KEIHER Online.
  • 教育/ニュース
    • プレスリリース
    • 大学入試・高大接続
    • 教育ニュース
  • TOPインタビュー
  • オピニオン/研究
    • 学部・学科インタビュー
    • 学問・研究
    • 全国学長アンケート
    • オピニオン
  • KEI BOOK CLUB
  • セミナー・イベント
  • 取材/お問合せ
  • KEI大学経営総研について

教育ニュース

  • HOME
  • 記事一覧
  • 教育/ニュース
  • 教育ニュース

中部大学 次期学長に前島正義 現副学長を選任

現 副学長 任期は2025年3月31日から4年間 学校法人中部大学(愛知県春日井市)は、竹内芳美 現中部大学長の任期満了に伴う次...

2024.11.29

同志社女子大学 次期学長予定者に川崎清史・薬学部医療薬学科教授を選出

任期は2025年4月1日から2028年3月31日まで 同志社女子大学(学長・小﨑眞)は、11月20日、任期満了に伴う学長候補者選...

2024.11.25

小笠原司氏

富山県立大学 次期学長予定者に小笠原司氏・奈良先端科学技術大学院大名誉...

任期は2025年4月1日から 富山県立大学(理事長・山本修/学長・下山勲)は、11月18日、学長選考会議を開催し、小笠原司氏(お...

2024.11.25

法政大学 次期総長候補者にコー・ダイアナ(KHOR Diana)氏・グローバル教...

2025年3月31日に就任予定 法政大学(総長:廣瀬克哉)は、任期満了(2025年3月30日)に伴う次期総長候補者選挙を実施し、...

2024.11.22

琉球大学の新学長に喜納育江氏を選出 同大で初の女性学長

琉球大学副理事・副学長 喜納育江教授(国際地域創造学部)の任期は2025年4月から 琉球大学(西田睦学長)で、11月18日、学長...

2024.11.19

「大学・高専機能強化支援事業」第2回に97件が選定

文部科学省は2024年6月26日、第2回「大学・高専機能強化支援事業」公募選定結果を公表した。今回は、計97件の大学・高専が選定...

2024.06.28

black blue and red graph illustration

2023年人口動態統計

■ 2023年人口動態統計 出生数は8年連続で減少 厚生労働省は2024年6月5日、令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概...

2024.06.10

woman standing in hallway while holding book

日本人学生の海外留学 前年比増もコロナ前の半数程度に留まる

独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)は2024年5月24日、「2023(令和5)年度外国人留学生在籍状況調査」等の結果を...

2024.05.29

2025年度の新設大学学部学科・大学院等の設置認可を審議会に諮問

新しい大学の学部などの設置認可などを議論する「大学設置・学校法人審議会」は、4月8日、2025(令和7)年度に学部・学科や大学院...

2024.04.10

flag of european columns between columns

韓国 ホライズン・ヨーロッパに参加 東アジア初

■ 韓国 研究とイノベーションのためのプログラム 「ホライズン・ヨーロッパ」に参加 東アジア初 欧州委員会は3月25日、研究とイ...

2024.04.05

  • 
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 
注目記事
  • オピニオン
    河合塾講師が語る!2025年度新課程入試 ―日本史編―[後編]

    2025.10.31

  • オピニオン/研究
    【Ⅲ.学生の変化】Part.3「現場の課題と各大学の取り組み」-全国国公私...

    2025.10.20

  • オピニオン/研究
    【Ⅲ.学生の変化】Part.2「学生からの相談内容」-全国国公私立大学学長...

    2025.10.20

過去記事から
  • オピニオン
    河合塾講師が語る!2025年度新課程入試 ―日本史編―[後編]

    2025.10.31

おすすめ記事
  • 『平成時代における高校生の進路選択 トラッキングの“弛緩”に関する実証的研究』中西啓...

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.11.02

  • 『教育とは何か』ティム・インゴルド 著 古川不可知 訳(亜紀書房刊)

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.10.23

  • 『進学校の進路選択とジェンダー 高校生たちの描く未来』打越文弥・本田由紀 編(大月書...

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.10.21

月を選択
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
河合塾グループの教育研究開発活動

河合塾グループでは、受験対策や教科学力の育成にとどまらず、生徒が自ら学び続ける力の育成に向けて、教育研究開発活動に力をいれています。

詳しくはこちら


KEIHER Online (KEI Higher Education Review) は大学・高等教育機関に関するさまざまな情報をお届けする教育ニュースメディアです。

詳しくはこちら

KEI BOOK CLUB
『平成時代における高校生の進路選択 トラッキングの“弛緩”に関す...
KEI BOOK CLUB
『教育とは何か』ティム・インゴルド 著 古川不可知 訳(亜紀書房刊)
KEI BOOK CLUB
『進学校の進路選択とジェンダー 高校生たちの描く未来』打越文弥...
KEI BOOK CLUB
『もっと学びたい!と大人になって思ったら』伊藤賀一著(ちくまプ...
KEI BOOK CLUB
『高等教育における多様性と包摂』日本高等教育学会 編 (玉川大学...
KEI BOOK CLUB
『越境する通信制大学 学びのゲームチェンジャー』田口真奈・澁川...
KEI BOOK CLUB
『人生で必要な決め方はすべて「進路選択」で学べる 進路決定のた...
KEI BOOK CLUB
『AIを外国語教育で使わない選択肢はもうない』 大木充・小田登志...
KEI BOOK CLUB
『大学で学ぶアカデミック・ライティングの教科書 <書く力>を...
KEI BOOK CLUB
『20代からの文章読解 人文的思考を鍛える「読み方」10講』 山野...
教育関係者のための情報サイト
大学説明会の情報サイト
スポーツに特化した進学情報サイト
運動部学生に特化した学習支援プログラム
大学生のジェネリックスキル育成ツール
河合塾の大学入試情報サイト
KEIHER Online.
KEIHER Online.
  • Home
  • 教育/ニュース
  • TOPインタビュー
  • オピニオン/研究
  • KEI BOOK CLUB
  • セミナー・イベント
  • 取材/お問合せ
  • 個人情報保護方針

Copyright © 2025 KEIHER Online.. All Rights Reserved.