KEIHER Online.
  • Home
KEIHER Online.
  • 教育/ニュース
    • プレスリリース
    • 大学入試・高大接続
    • 教育ニュース
  • TOPインタビュー
  • オピニオン/研究
    • 学部・学科インタビュー
    • 学問・研究
    • 全国学長アンケート
    • オピニオン
  • KEI BOOK CLUB
  • セミナー・イベント
  • 取材/お問合せ
  • KEI大学経営総研について

教育ニュース

  • HOME
  • 記事一覧
  • 教育/ニュース
  • 教育ニュース

武蔵野大学、大学院ウェルビーイング研究科を2026年4月開設

武蔵野大学(東京都江東区、学長:小西聖子)は、2026 年4 月に新たな研究科「ウェルビーイング研究科」を武蔵野キャンパスに開設...

2025.09.04

札幌大谷大学、2027年度より「札幌芸術大学」へ名称変更

学校法人札幌大谷学園(北海道札幌市)は、2027年度より同法人が設置する札幌大谷大学を「札幌芸術大学」(仮称)に名称変更すると発...

2025.09.03

コー・イノベーション大学、大阪医療大学、武雄アジア大学の3大学が開学...

大学設置・学校法人審議会は、開設が審議されていた令和8年度開設予定の大学等の設置の認可について3大学の判定を可とし、8月29日に...

2025.08.31

room chair lot

埼玉大学、令和8年度以降の授業料20%引き上げ検討 2025年10月最終決定...

埼玉大学は2025年8月20日、令和8年度(2026年度)以降の入学者から授業料を引き上げることを検討していると発表した。 坂井...

2025.08.22

文部科学省

文部科学省 「2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会...

2025年7月28日、「2040 年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会議」の第4回が開催された。今回の会議では、第...

2025.08.08

room chair lot

京都文教大学と大阪電気通信大学 大学間連携に関する包括協定を締結

2025年7月28日、京都文教大学と大阪電気通信大学は教育・研究および社会貢献活動における包括的な協力関係を築くことを目的に、大...

2025.08.05

追手門学院大学、2026年度公募制推薦入試(前期)の入学手続締切日を後ろ...

追手門学院大学は、2025年7月28日、2026年度公募制推薦入試(前期日程)における入学手続締切日を後ろ倒すことを発表した。同...

2025.08.04

桃山学院大学、2026年度併願制入試より入学申込金の返金制度・分納制度を...

桃山学院大学は、2025年8月1日、2026年度入試の公募制推薦をはじめとする併願制入試において、入学申込金の「返金制度」ならび...

2025.08.03

room chair lot

鎌倉女子大学 共学化を発表、「鎌倉大学」に名称変更 2029年4月から

学校法人鎌倉女子大学は8月1日、2029 年 4 月から大学部(大学院・学部・短期大学部)を「鎌倉大学」(仮称)と名称変更し、男...

2025.08.01

文部科学省

【審議会情報】文部科学省 「教育・学習の質向上に向けた新たな評価の在...

文部科学省は、令和7年7月28日(月)13時00分より「教育・学習の質向上に向けた新たな評価の在り方ワーキンググループ(第5回)...

2025.07.24

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • 
注目記事
  • オピニオン
    河合塾講師が語る!2025年度新課程入試 ―日本史編―[後編]

    2025.10.31

  • オピニオン/研究
    【Ⅲ.学生の変化】Part.3「現場の課題と各大学の取り組み」-全国国公私...

    2025.10.20

  • オピニオン/研究
    【Ⅲ.学生の変化】Part.2「学生からの相談内容」-全国国公私立大学学長...

    2025.10.20

過去記事から
  • オピニオン/研究
    【Ⅲ.学生の変化】Part.3「現場の課題と各大学の取り組み」-全国国公私立大学学長アンケート2...

    2025.10.20

おすすめ記事
  • 『教育とは何か』ティム・インゴルド 著 古川不可知 訳(亜紀書房刊)

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.10.23

  • 『進学校の進路選択とジェンダー 高校生たちの描く未来』打越文弥・本田由紀 編(大月書...

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.10.21

  • 『もっと学びたい!と大人になって思ったら』伊藤賀一著(ちくまプリマ―新書刊)

    KEI BOOK CLUB, 本の紹介2025.10.20

月を選択
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
河合塾グループの教育研究開発活動

河合塾グループでは、受験対策や教科学力の育成にとどまらず、生徒が自ら学び続ける力の育成に向けて、教育研究開発活動に力をいれています。

詳しくはこちら


KEIHER Online (KEI Higher Education Review) は大学・高等教育機関に関するさまざまな情報をお届けする教育ニュースメディアです。

詳しくはこちら

KEI BOOK CLUB
『教育とは何か』ティム・インゴルド 著 古川不可知 訳(亜紀書房刊)
KEI BOOK CLUB
『進学校の進路選択とジェンダー 高校生たちの描く未来』打越文弥...
KEI BOOK CLUB
『もっと学びたい!と大人になって思ったら』伊藤賀一著(ちくまプ...
KEI BOOK CLUB
『高等教育における多様性と包摂』日本高等教育学会 編 (玉川大学...
KEI BOOK CLUB
『越境する通信制大学 学びのゲームチェンジャー』田口真奈・澁川...
KEI BOOK CLUB
『人生で必要な決め方はすべて「進路選択」で学べる 進路決定のた...
KEI BOOK CLUB
『AIを外国語教育で使わない選択肢はもうない』 大木充・小田登志...
KEI BOOK CLUB
『大学で学ぶアカデミック・ライティングの教科書 <書く力>を...
KEI BOOK CLUB
『20代からの文章読解 人文的思考を鍛える「読み方」10講』 山野...
KEI BOOK CLUB
『民主主義と東京大学 大学の自由と使命を考える』宇野重規 編(東...
教育関係者のための情報サイト
大学説明会の情報サイト
スポーツに特化した進学情報サイト
運動部学生に特化した学習支援プログラム
大学生のジェネリックスキル育成ツール
河合塾の大学入試情報サイト
KEIHER Online.
KEIHER Online.
  • Home
  • 教育/ニュース
  • TOPインタビュー
  • オピニオン/研究
  • KEI BOOK CLUB
  • セミナー・イベント
  • 取材/お問合せ
  • 個人情報保護方針

Copyright © 2025 KEIHER Online.. All Rights Reserved.