政府、「第4期教育振興基本計画」を閣議決定
政府は2023年6月16日、令和5年度から9年度にかけて取り組む「第4期教育振興基本計画」を閣議決定した。 今後の教育政策に関す...
政府は2023年6月16日、令和5年度から9年度にかけて取り組む「第4期教育振興基本計画」を閣議決定した。 今後の教育政策に関す...
文部科学省は、令和5年度「国際バカロレアに関する国内推進体制の整備事業」について、受託団体の公募を開始した。公募の締め切りは20...
■ 出願者数は98万人増の計1,291万人! 6月7日、中国の全国統一大学入学試験、通称「高考(ガオカオ)」が開始された。 中国...
国連(UN)の持続可能な開発目標(SDGs)に対する教育機関の貢献度を評価することを目的とした「Times Higher Edu...
朝鮮日報によると、韓国の教育部(日本の文部科学省の旧文部省部門に相当)は、昨年5月、外国人留学生だけで(大学の)学科を構成できる...
6月1日、政府は「こども未来戦略会議」(議長・岸田文雄首相)の第5回会合を開き、「こども未来戦略」の素案を議論した。 「こども未...
「N高等学校(N高)」や「N予備校」を全国に展開している株式会社ドワンゴ(代表:夏野剛)と公益財団法人日本財団(会長:笹川陽平)...
全国86の国立大学を会員とする「国立大学協会」(会長・永田恭介 筑波大学長)は、5月29日、「生成AIの利活用に関する国立大学協...
全国10の国立大学(北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、広島大学、九州大学)...
文科省は、4月21日、「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」(令和4年度第2次補正予算)に...