
『専門職教育質保証シリーズ 持続可能な開発目標に貢献する 専門職高等教育』 一般社団法人 専門職高等教育質保証機構 編、川口昭彦・坂口菊恵 著(ぎょうせい刊)
『専門職教育質保証シリーズ 持続可能な開発目標に貢献する 専門職高等教育』 一般社団法人 専門職高等教育質保証機構 編 川口昭彦・坂口菊恵 著(ぎょうせい刊)
■本の内容
○二十世紀の高等教育は、知識の伝承・再生産を中心としてきた。しかし、世界的規模の激しい社会変動が起こりつつある二十一世紀では、高等教育には持続可能な開発目標の実現に貢献することが期待されている。
○この期待に応えるためには、未知の課題に挑戦するための「知恵の修得・創生」すなわち思考力、想像力、創造力などを具備した人材の育成が必要である。すなわち、新しい時代に対応した高等教育像が求められている。
○本書では、この期待に応えるため、SDGsを念頭においたイノベーションの必要性について解説する。
■編者 一般社団法人 専門職高等教育質保証機構
■著者 川口昭彦:一般社団法人 専門職高等教育質保証機構 代表理事。
研究分野はライフサイエンス、構造生物化学。 東京大学名誉教授。
■著者 坂口菊恵:独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 教授。
研究分野は人文・社会、教育工学、学習履歴と個別最適化。ライフサイエンス、動物生理化学、生理学、行動学、内分泌行動学、進化心理学。
【目次】
第一部 二十一世紀日本に求められる高等教育改革
第1章 高等教育の危機脱出のために
第2章 タテ社会の壁を超える学習
第3章 SDGsの実現に貢献する高等教育
第二部 多様なニーズに対応する質マネジメント
第1章 持続可能な質競争
第2章 質管理と質向上
第3章 質 保 証
第三部 学生の学び(学修成果)のアセスメント
第1章 教学マネジメント
第2章 学修目標の策定
第3章 アセスメント結果の共有と活用
定価 3,630円(税込)
刊行日 2025年4月9日