
東洋大学、2027年4月開設予定の新学部「環境イノベーション学部」の特設サイトをオープン
東洋大学は2025年7月24日、2027年4月開設予定の新学部「環境イノベーション学部」の特設サイトをオープンした。

「環境イノベーション学部」は、多様化する環境社会問題に対し、環境対策に関する知識やデジタル技術、そしてそれらの専門的な情報を分かりやすく伝えていく「科学コミュニケーション力」を育み、グリーン・デジタル社会※1 の実現を目指す新学部(設置構想中)。特設サイトでは、高校生や保護者に向けて、新学部で学べるプログラム(カリキュラムの詳細)をはじめ、学びを通じて描ける将来の姿まで紹介。さらに、高校生をはじめ環境分野に興味のある人に対し、今まさに地球上で起きている環境社会問題を“自分の視点”で考えるきっかけとなってほしいという思いから、環境社会課題に関するコラムも掲載する。
※1 グリーン・デジタル社会:「環境に配慮した持続可能な社会」×「デジタル技術による高度で効率的な社会」を統合し、豊かさ・利便性・持続可能性を同時に追求する新しい社会モデル
詳細は下記リンク先から確認できる。
東洋大学:ニュースリリース
■ 東洋大学 環境イノベーション学部 概要
グリーン・デジタル社会を技術開発で実現する「環境創造力」、その社会実装の実現に資する「科学コミュニケーション力」を合わせた総合力を有し、柔軟な思考力により課題を解決できる『環境イノベーション力』を有した人材を育成する学部。加えて東洋大学の根底にある、物事の本質に迫って深く考える「哲学する力」、物事を多様な視点から見極める「総合知」を育む教育を目指す。新学部の校舎は、「こもれびの森」に囲まれた豊かな自然環境の中にある川越キャンパスに新設。
・開設予定:2027年4月(設置構想中)
・設置場所:川越キャンパス 埼玉県川越市鯨井2100(東武東上線「鶴ヶ島駅」徒歩10分)
・7月24日オープン特設サイト: https://www.toyo.ac.jp/env/
記事:山口 夏奈(KEI大学経営総研 研究員)