教育/ニュース

高大接続や大学設置基準改正などの教育トピックスについて、河合塾グループならではの情報を発信。

京都女子大学 2029年度までに3学部の新設を発表

京都女子大学は9月25日、「食科学部(仮称)」など3つの新学部を2029年度までに順次設置する計画を発表した。

具体的には、27年度に「食科学部(仮称)」、28年度に「経営学部(仮称)」と「大学院データサイエンス研究科(仮称)」を設置予定で、29年度新設予定の学部の詳細は不明である。

京都女子大学|食科学部(仮称・構想中)2027年誕生


また、2026年度入試から返還不要の奨学金制度「京女スピリッツ奨学金」を創設する。対象者は一般選抜前期3科目型の合格者のうち、3科目の合計得点が総点の80%以上の入学生全員で、人数制限や所得制限は設けない。対象者には、年間授業総額(入学学科の授業料及び教育充実費の合計額)給付され、修業年限4年間で最大約500万円の学費が免除となる。

また、同入試合格者のうち、3科目の合計得点が総点の75%以上80%未満の入学者全員が対象となる「京女チャレンジ奨学金」では、1年次の年間授業料相当額(約100万円)を給付するという。

女子大学の価値を体現し、社会で活躍する人材となるべく学生が勉強に集中できるよう強力にバックアップする方針だ。

京都女子大学|【入試広報課】新しい奨学金制度を創設します!
京都女子大学|入学時成績優秀特別奨学生制度

執筆:山口夏奈(KEI大学経営総研 研究員)

関連記事一覧