
東京外国語大 次期学長に春名展生教授を選任
同大学教授・現副学長 任期は2025年4月1日から4年間
東京外国語大学は2024年11月6日、次期学長候補に春名展生(はるな・のぶお)教授・副学長を選任した。文部科学大臣の任命を受けて、2025年4月1日に就任する。任期は2025年4月から4年間となる。
春名展生教授は1975年3月生まれで、50歳での学長就任となり、全国の国立大学の中で最年少となる見込み。桐蔭学園高校(神奈川)理数科出身。東京大学理科Ⅰ類に入学し、同大工学部都市工学科卒業。大学院は、東京大総合文化研究科国際社会科学専攻で学び、2014年に博士(学術)を取得。
専門分野は、国際政治学と日本政治外交史。2015年に東京外国語大学の大学院国際日本学研究院に講師として着任、同大学の准教授を経て、今年4月から教授、23年からは国際担当の副学長も務めている。